2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 戎崎 俊一 地震と津波防災 地震発生の断層弁(水圧破砕)モデル 地震の原因となる断層の滑りは、流体圧の増加による水圧破砕でも発生します。プレートの沈み込みによる相変化で流体が発生して、プレート境界付近に蓄積して流体圧力が上昇し、圧力破砕をおこすことが巨大地震のきっかけになる可能性が指摘されています。
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 戎崎 俊一 新型コロナ感染症 コロナウィルス感染爆発の起源について アメリカ合衆国連邦議会下院に設けられたコロナウィルス感染爆発事後評価特別小委員会が2024年12月4日に520ページにも及ぶ大部の最終報告書を以下のURLで公開した。 https://oversight.house.go […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 戎崎 俊一 新型コロナ感染症 アメリカ合衆国連邦議会下院コロナウィルス感染爆発特別小委員会の事後評価報告:コロナウィルス感染爆発の起源 アメリカ合衆国連邦議会下院に設けられたコロナウィルス感染爆発事後評価特別小委員会が2024年12月4日に最終報告書を以下のURLで公開した。 https://oversight.house.gov/wp-content/ […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 戎崎 俊一 新型コロナ感染症 アメリカ合衆国連邦議会下院コロナウィルス感染爆発特別小委員会の事後評価報告:表紙と議長による前文 アメリカ合衆国連邦議会下院に設けられたコロナウィルス感染爆発事後評価特別小委員会が2024年12月4日に最終報告書を以下のURLで公開した。 https://oversight.house.gov/wp-content/ […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 戎崎 俊一 天体物理学 宇宙における航跡場加速 宇宙から10^20eVを超えるエネルギーを持った超高エネルギー荷電粒子(宇宙線)がやってきている。これは、人工加速器をはるかに超える天然加速器が宇宙には実在していることを意味している。その実体は長年謎のままだったが、最近 […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 戎崎 俊一 その他 アドレス変更のお知らせ 戎崎の科学は一つは、https://science.gakuji-tosho.jpに移動しました。今後はこちらに投稿します。
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 戎崎 俊一 気候変動 海上低層雲による気候変動緩衝 戎崎(戎崎2023)は、地球の気候が海上低層雲の雲アルベド効果による緩衝により強く安定化されていることを明らかにした。海上低層雲は、海水面温度が低い大陸西岸沖の海洋上にできる表面境界層(雲冠表面境界層)の上部を覆って広がっている。低層雲の存在は、その可視光に対する高いアルベドと、赤外線領域における強い放射冷却で、地球の熱収支を冷却側に強く傾ける。左図に示すように、温室効果ガスの濃度の増加に伴う温暖化は、対流圏・成層圏界面に始まって次第に地上(海上)に波及するが、その過程で低層雲の雲頂に存在する気温逆…