コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

戎崎の科学は一つ

  • ホーム
  • 著者プロフィール
  • 学而図書

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 戎崎 俊一 書評

Japan’s Secret War

Japan’s Secret War: How Japan’s Race to Build its Own Atomic Bomb Provided the Groundwork for North Korea’s Nuclear Program Third Edition: Revised and Updated2019/12/10Robert K. Wilcox 本書の1985年の初版が出されたときの端書きは、1946年10月3日にDavid Snell氏がAtlanta Constitutio…

2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 戎崎 俊一 書評

The Story of the Human Body: Evolution, Health and Disease

The Story of the Human Body: Evolution, Health and Disease Daniel Lieberman2014/10/2 進化人類学者の著者は、現生人類に蔓延する生活習慣病の原因が、狩猟採集生活に適応してきた人類の体と現代的な生活との不整合にあると主張する。本書はまず人類の進化の道筋をたどる。 人類は約9百万年前に、ゴリラ、チンパンジーとの共通祖先から別れた。三者の共通祖先は、アフリカの熱帯雨林の樹上生活者で、そこに一年中実る果物を食べて生きていた。…

2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 戎崎 俊一 書評

This Is Your Brain on Music: The Science of a Human Obsession

This Is Your Brain on Music: The Science of a Human Obsession Daniel J. Levitin (著) 2006 音楽が人間の脳の中でどう処理されて認識に至るかに関する良著。著者は、大学を中退の後、カリフォルニアでロックバンドに参加した。バンドの崩壊の後、録音技師やプロドューサーとしてスティービー・ワンダーなどの有名なアーチストと仕事をした。音楽アーチストの創造の現場を間近に見た経験を基に、音楽が人間の耳と脳でどのように処理されるのかを…

2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 戎崎 俊一 新型コロナ感染症

如何にして対人接触8割減を達成するか?

 緊急事態宣言が1ヶ月程度延長されました。新規感染者の数は頭打ちになりましたが、まだ、退院者に比べて新規感染者の数の方が多く、医療機関への負担増が懸念されています。退院者が新規感染者を上回り、感染者がネットで減るようになるまでもう少しの辛抱です。 しかし、例えば6月初旬からの活動再開となった場合に向けて、そろそろ私たちも準備を始める必要があります。3月に比べて、対人接触8割減を維持しつつ、社会・経済活動をどこまで回復し、それを維持できるかが勝負です。その具体的な方策を考えましょう。これは政府の仕事で…

2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 戎崎 俊一 書評

世界の見方の転換1,2,3

世界の見方の転換1,2,3山本義隆 2014年 みすず書房 天動説から地動説へのいわゆるコペルニクス的転回がいかにして起こったのかを詳細に記述する労作である。結論から言うと、コペルニクス的転回は一日にしてなったわけではない。コペルニクスの前に、地動説を構成可能にした多くの努力があり、さらに惑星運動論を超えて、天体力学に昇華させるためにさらに数段の飛躍が必要だった。 西洋における天体の運動を理解しようとする学問的な試みは、15世紀にプトレマイオスの著作の翻訳から始まった。ハプスブルク家が設立したウィー…

著者プロフィール

戎崎 俊一(えびすざき・としかず)
1958年山口県生まれ。大阪大学理学部物理学科を卒業後、東京大学理学系研究科天文学専攻に進学。NASA研究員、神戸大学助手、東京大学助手、同助教授を経て、1995年から理化学研究所主任研究員、2024年より同研究所客員主管研究員。天体物理学と計算科学を中心にそれらを含んだ学際研究に取り組み、分裂しすぎた諸科学の再統合を志向している。著者に『ゼミナール宇宙科学』(東京大学出版会)、訳書に『銀河の世界』(エドウィン・ハッブル著、岩波書店)、『時間・空間・重力 相対論的世界への旅』(ジョン・アーチボルト・フィーラー著、東京化学同人)、『宇宙創世記 ビッグバン・ゆらぎ・暗黒物質』(ジョセフ・シルク著、東京化学同人)、『科学はひとつ』(学而図書)などがある。『科学はひとつ』は、「戎崎の科学は一つ」の記事を抜粋し、書下ろしの解説を加えて作られた。

検索

最近の投稿

  • 映画「狂武蔵(くるいむさし)」を見た 2025年4月29日
  • 能登半島の地震活動と流体上昇2025年4月17日
  • 地震発生の断層弁(水圧破砕)モデル2025年4月3日

カテゴリー

月別アーカイブ

  • ホーム
  • 著者プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 著作権
  • 免責事項
  • 学而図書

Copyright © 戎崎の科学は一つ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 著者プロフィール
  • 学而図書
PAGE TOP