三人のノーベル賞学者:チャンドラセカール、ヤンそしてリー: Three Nobel Lauries: Chandrasekhar, Yang, and Lee.

ファイル 40-1.gif

スブラマニアン・チャスンドラセカール

(ヤーキース天文台の小さな博物館で見つけた逸話)

1947年、シカゴ大学の教授であるチャンドラセカール博士は天体物理学の高等コースのセミナーを行う予定になっていました。その時、彼はウィスコンシン州に住んでおり、ヤーキース天文台で研究をしていました。彼は、この授業のために週二回シカゴに通うことにしました。おりしも厳しい冬の最中です。
In 1947, a professor at University of Chicago, Dr. Chandrasekhar, was scheduled to teach am advanced seminar in astrophysics. At that time, he was living in Wisconsin, doing research at the Yerkes astronomical Observatory. He planned to commute twice a week for the class, even though it would be held during the harsh winter month.

しかし、授業の登録の結果は意外なものでした。たった二人の生徒しか登録しなかったのです。誰もが、チャンドラセカール博士が自分の時間を無駄にしないために、授業をキャンセルするだろうと考えました。ところが、彼はこの二人の学生のために冬の最中に往復200マイルの田舎道を通い続けたのです。
Registration for the seminar, however, fell for bellow expectations. Only two students sighed up the class. People expected, Dr. Chandrasekhar to cancel. least he waste his time. But for the sake of two students he taught the class, commuting 200 miles round trip through back country roads in the dead winter.

その学生であったヤン(Chen Ning Yang)とリー(Tsung-Dao Lee)は、宿題を果たしました。10年後1957年に、彼らは二人ともノーベル賞を受賞しました。チャンドラセカール自身も1983年に受賞しました。優秀な教師にとって、小さなクラスが小さい結果に終わるとは限らないのです。
His students, Chen Ning Yang and Tsung-Dao Lee, did their homework. Ten years later, in 1957, they both won the Nobel Prize for physics. So did Dr. Chandrasekhar in 1983. For expectative teachers, there is no such thing as a small class.